2025年11月23日日曜日

令和7年11月23日 認知症カフェえるむ開催

今年度最後の認知症カフェえるむを開催いたしました。
本日は、ボランティアの中塚さんのギター演奏を。
懐メロがたくさんありました。


ギター演奏に皆さん口ずさんでいました♪


拍手喝采です。



本日の演奏曲はこちら
↓↓↓


最後はアンコールもお願いしました('ω')


素敵な演奏ありがとうございました!!!

さてもう一つのイベント…
職員、久保氏の防災講話です。


動画を見てお勉強。
今年2月にもあった雪の災害。
自分の身を守るのは自分です。


ちょっとしたクイズ!!!


参加された皆さんで防災のクイズを行いました。


皆さんお勉強お疲れ様でした。

今年度のえるむは終了です。

ご来場いただきありがとうございました。

また来年も一人でも多くの方に

来ていただけたらと思います。

来年度の日程につきましては

開催が決まり次第お知らせいたします。



 


2025年11月21日金曜日

令和7年10月30日(木)・31日(金)小規模多機能 調理レク

 にれの木農園で収穫したじゃが芋をふかし芋にしてみんなでおいしく食べました♪


3時のおやつに食べました。




来年のにれの木農園は何を植えるのかな?

また、秋の収穫、調理レクが楽しみ♪

2025年11月20日木曜日

ユニット 新しい仲間

 ✈ユニットでは10月にネパールから特定技能の

2人が新しく仲間に加わりました😂



利用者様にも積極的に話しかけています


早く仕事に慣れるようになれば良いですね
            

2025年11月5日水曜日

令和7年10月27日(月) 小規模多機能 外レク(菊まつり見学)

 とても良い天気でしたが、ちょっと風が強かったかな。

利用者様5名と職員2名+運転手1名で帯広菊まつりを観に行って来ました。


どれもこれも素敵で、すごいねえ、きれいねえ、これも菊なの?緑色の菊?珍しいねえ、色々な菊があるんだねえ、私の背より高い!?小さな菊もかわいいねえ…と、みんなで楽しくおしゃべりしながら観て回りました。


撮影スポットで帽子をかぶり、はいチーズ♬


楽しく、ゆっくり観て回れて、良い思い出になりました💛


令和7年10月21日(火) 小規模多機能 外レク(くりりんセンター施設見学)

 くりりんプラザ内はとてもきれいで自動演奏ピアノやごみを燃やした熱で発電した電気を利用して、水をろ過槽に通したり、空気を送ったり、ヒーターで温めて管理している水槽などありました。




ゴミ分別、ゴミ処理の過程などのお話をしてくれました。



見学通路からガラス越しにゴミを搬入する様子や焼却施設、大型・不燃ごみ処理施設の機能や実物を間近に見ることが出来ました。



皆さん、熱心に聞いていました。ほとんど来ることがない場所だったので、楽しめて、勉強にもなったかな?たぶん😉

ゴミの分別ちゃんと守りましょうね💦